「Python試用録(11)」

%B0:「Python試用録(11)」

「WILDの処理系」作成のための「断片的備忘録」です.
/*背景色は(茶: 編集・確認中; 灰色: 確認済; 緑: 非慣用記法; 白色: 初期化済)*/
/*「」は定義行のみ(他ではシアン).「茶」の語句があるパラグラフは「IDも茶」*/

%B1:[@IT_28]/*「クラス」*/
`▼
--------------------------------------------------------------------------------
(0)「In[2]:」
   class Point:
     pass
  「In[3]:」
   point1=point()
   print(type(point1))
 ①pass文を使い、何もしないクラスを定義。
(1)参考資料
 ①https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1907/26/news020.html
 ②https://docs.python.org/ja/3/reference/compound_stmts.html#class-definitions
  ・メタクラス/*[Py_3.3.3.1]*/
    デフォルトでは、クラスは type() を使って構築されます。
    クラス本体は新しい名前空間で実行され、
    クラス名が type(name, bases, namespace) の結果にローカルに束縛される。
(2)「Out[3]:」
  <class '_main_.Point'>
 ①対話環境(__main__環境)上で定義されたクラス(Point)であることを意味。
(3)
--------------------------------------------------------------------------------
`▲

コメント

このブログの人気の投稿

わいわい川柳(2022 夏)

「Python」試用録(1)