ブログの教材で学ぶMATH(1)
【%M0】: 「ブログの教材で学ぶMATH(□)」/*〔一括表示 〕*/ 《The top of this file》******************************************* 《The top of this list》******************************************* %M1:自然数の加減算(減加法) %M2:命題論理(背理法) %M3:簡易乗算法(乗数が1桁の乗算) %M4:分数の四則演算(交換・結合・分配) %M5:正多面体(ユークリッド空間) %M6:順列と組み合わせ(確率) %M7:二次方程式(複素数・三角関数) %M8:方程式と不等式(∀と∃・半順序) %M9:帰納と演繹(数学的帰納法・原始関数) %M10:(高校で学んだ数学の復習と進展) %M11:行列と行列式 %M12:微分方程式(差分方程式・ 解析接続 ) %M13:述語論理(不完全性定理・ 二階述語論理 ) *****************************************《The bottom of this list》 【%M13】: 「ブログの教材で学ぶMATH(13)」/*〔述語論理〕*/ `▼ ---------------------------------------------------------------------- ⑬:参考資料 ⑬.1:「 https://ja.wikipedia.org/wiki/述語論理 」 :「 https://ja.wikipedia.org/wiki/一階述語論理 」 :「 https://ja.wikipedia.org/wiki/二階述語論理 」 ・:一階述語論理自体も命題論理を拡張したものである。 ・:二階述語論理もさらに高階述語論理や型理論に拡張される。 ⑬.2:「 https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーデルの不完全性定理 」からの引用 `▽ ------------------------------------------------------------ 不完全性定理とは、数学基礎論[1]とコンピュータ科学(計算機科学)の重要な基本定理。 (数学基礎論は数理論理学や超数学とほぼ同義な分野で、コンピュータ科学...